【知らなきゃ損!】土日問わずいつでも映画を安く見る方法を解説!

最近は、動画配信サービスによって自宅にいながらたくさんの作品を楽しむことができますが、やはり「映画館で見る」のと「自宅で見る」のとでは、作品から受ける熱量や、感動が異なります。

自分にとって特別な作品は、映画館独特の空気感や音響、スクリーンで視聴したいものです。しかし、ネックになるのが1,900円という割高な映画料金。

そこでこの記事では、映画をお得に見る方法を紹介します。

今回紹介する方法を使えば、誰でも1,000円程度で気軽に映画を視聴することができるので、ぜひ最後までチェックしてください。

目次

日本の映画料金は高すぎる

大前提として、日本の映画料金は世界的にみてトップクラスの金額です。

現在の映画鑑賞料金は以下の通りです。

年齢区分金額
一般1,900円(税込)
大学生1,500円(税込)
小学生・中学生・高校生1,000円(税込)
幼児(3歳以上)1,000円(税込)
シニア(60歳以上)1,200円(税込)

みずほ銀行がまとめたデータによると、子ども料金、割引料金を含めた日本人1人あたりの平均映画料金は約1,500円です。

参考:みずほ銀行産業調査部作成

対して、アメリカや韓国、フランスは800円前後、インドはなんと100円で映画を見ることができます。

ちなみに、フランスは毎月21,90€(約2500円)で映画が見放題になるフリーパスもあります。ここからも、いかに日本の映画料金が高いかが分かりますね。

日本の映画料金がこれほどまでに高い理由は、「映画産業の構造」にありますが、今回の記事では話が外れてしまうので割愛します。

映画を安く見る方法6選

あまりにも高い日本の映画料金。家族で視聴した場合、飲食物を含めれば1万円程度かかってしまいます。

これでは、見たい作品があっても気軽に映画館に行くことができないですよね。

今回紹介する割引を駆使すれば、かなりお得に映画が視聴することができます。ぜひ最後までチェックしてくださいね。

割引日・時間を狙って視聴する

映画館に設けてある割引日や時間を狙うのもひとつの方法です。

一般的な映画館で利用することができる割引日は以下の通りです。

<特定日・時間の特典一覧>

特定日・時間系列内容金額
ファーストデーTOHOシネマズ
109シネマズ
イオンシネマ
ユナイテッドシネマ
松竹
Tジョイ
コロナシネマ
シネマサンシャイン
チネチッタ
毎月1日は鑑賞料金が安くなる1,100円〜1,200円(税込)
映画の日TOHOシネマズ
イオンシネマ
Tジョイ
12月1日は鑑賞料金が安くなる1,000円(税込)
モーニングショーイオンシネマ
コロナシネマ
平日の朝1回目に上映する作品は鑑賞料金が安くなる1,300円(税込)
レイトショーイオンシネマ
ユナイテッドシネマ
松竹
109シネマズ
Tジョイ
コロナシネマ
毎日20時以降に上映を開始する作品は鑑賞料金が安くなる
※曜日・時間については各映画館で異なります
1,300円〜1,500(税込)
シニア割引TOHOシネマズ
イオンシネマ
ユナイテッドシネマ
松竹
109シネマズ
Tジョイ
コロナシネマ
シネマサンシャイン
一定の年齢から鑑賞料金が安くなる
※対象年齢は各映画館で異なります
1,100円〜1,200(税込)
夫婦50割引イオンシネマ
松竹
コロナシネマ
シネマサンシャイン
チネチッタ
夫婦どちらかか50歳以上のペア対象で鑑賞料金が安くなる2人で2,200〜2,600円(税込)
障がい者割引TOHOシネマズ
イオンシネマ
付き添い含め割引になる
※割引対象になる付き添いの人数は各映画館によって異なります
1,000円(税込)

ちなみに以前はレディースデイを設定している映画館も多くありましたが、最近は男女差別の問題から呼び名を変えているようです。

<特定曜日の特典一覧>

特定曜日系列金額
月曜日109シネマズ2人で2,800円
※ペアマンデイ
TOHOシネマズ一般:1,100円(税込)
高校生以下:900円(税込)
※auスマートパス会員
コロナシネマ1,200円(税込)
火曜日TOHOシネマズ1,200円(税込)
※シネマイレージ会員
109シネマズ1,200円(税込)
※シネマポイントカード会員
Tジョイ1,300円(税込)
※KINEZO会員オンライン予約
水曜日TOHOシネマズ1,200円(税込)
Tジョイ1,200円(税込)
イオンシネマ(一部店舗)1,100円(税込)
チネチッタ1,200円(税込)
109シネマズ1,200円(税込)
シネマサンシャイン1,200円(税込)
ユナイテッドシネマ1,200円(税込)
松竹マルチプレックスシアター1,200円(税込)
木曜Tジョイ1,300円(税込)
※KINEZO会員オンライン予約
シネマサンシャイン1,100円(税込)
※シネマサンシャイン会員アプリ予約
金曜ユナイテッドシネマ1,100円(税込)
※クラブスパイス会員
コロナシネマ1,200円(税込)
※コロナッチョ会員

平日に行けて、かつ映画館の選択肢が多い都内に住んでいる人は、割引日を利用するのがおすすめです!

映画館の会員になる

特定の映画館を利用するという人には、映画館の会員になりポイントや特典を貯める方法がおすすめです。

ほとんどの映画館の会員特典には、『6回見たら1回無料』があります。

1,900(定価)×6(回)=11,400円なので、1回あたり1,600円前後で視聴することができます。

特定日やレイトショーなどの割引日を利用すれば、一回当たりの金額はさらに下げられるので、特定の映画館を利用する人は、ぜひ入会してみてくださいね。

系列入会金 特定曜日特典内容
TOHOシネマズ
「シネマイレージ」
入会金:500円
更新料:300円
火曜日:1,200円(税込)6回観たら1回無料
イオンシネマ
「ワタシアター」
入会金:400円
更新料:400円
・入会時と毎月1日に1,200円分のクーポン付与
・6回観たら1回無料
109シネマズ
「シネマポイントカード会員」
入会金:1,000円
更新料:無料
火曜日:1,200円(税込)・6ポイントで1回無料
・3ポイントで12000円で視聴※1視聴で1ポイント
コロナシネマワールド
「コロナッチョカード」
入会金:500円
更新料:無料
金曜日:1,200円(税込)
※会員デー以外でも【大人300円引き】【その他200円引き】
ユナイテッド・シネマ
「クラブスパイスメンバーズカード会員」
入会金:500円
更新料:500円
金曜日:1,100円(税込)
※会員デー以外でも【大人400円引き】【その他100円引き】
・6ポイントで鑑賞1回無料
・2ポイントで1,000円で視聴
※1視聴で1ポイント
チネチッタ
「チネクラブ」
入会金:500円
更新料:無料
・5回の有料映画鑑賞で1回無料
・キャンセル無料
T・ジョイ
「KINEZO」
入会金・更新料:無料火・木曜日:1,300円(税込)お誕生日クーポン(1200円で鑑賞可)
シネマサンシャイン
「シネマサンシャインリワード」
入会金:500円
更新料:500円
木曜日:1,100円(税込)・6ポイントで鑑賞1回無料
・2ポイントで1,100円で視聴
※1視聴で1ポイント
松竹マルチプレックスシアターズ
「SMT Members」 
入会金・更新料:無料



・6回観たら1回無料
・リピーター割(一回視聴で1,200円の鑑賞券がもらえる)
・お誕生日に1,000円鑑賞クーポンプレゼント

auスマートパスプレミアム会員になる

出典:au

auスマートパスプレミアムの会員費は月額548円(税込)で、auユーザーだけでなく、どのキャリアユーザーでも申し込むことができます。

映画館のチケット割引はもちろん、動画配信サービスTELESA(テレサ)が見放題になる特典もあり、かなりお得なサービスです!

系列特典
TOHOシネマズ<auマンデイ>
毎週月曜日1100円
ピカデリー
MOVIX
ユナイテッド・シネマ
シネプレックス
コロナシネマ
ワールド大阪ステーション
シティシネマ
なんばパークスシネマ
<auシネマ割>
毎日1400円

他にも、対象の新作映画をいつでも1100円で観られる特典もあります。

対象の映画についてはこちらで常に更新されているので、ぜひチェックしてみてください。

いまなら、auマンデイサイトからauスマートパスプレミアムに新規加入すると、映画を500円で鑑賞できるクーポンがもらえます。30日間の無料お試し期間があるので、この機会にぜひ申し込みしてみてくださいね。

\500円映画クーポンをゲットする/

NTTドコモが展開する「dポイントクラブ」の会員でも、割引特典を受けられますが、残念ながら、全国のイオンシネマのみです。特典も「常時300円OFF」と「ドコモチューズデー」のみなので、イオンシネマを利用する人なら、常時1,000円になるクレジットカード「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」がおすすめです。

クレジットカードの割引を使う

クレジットカードを利用することで、映画鑑賞料金がかなり割安になります。

ここでは年会費無料で作ることができるおすすめのクレジットカードを3つ紹介します。

スクロールできます
イオンカードミニオン
イオンカードミニオンズ
ベネッセイオンカード
ベネッセ・イオンカード
シネマイレージカードセブン
シネマイレージカードセブン
年会費無料無料無料
2年目以降330円
※年1利用で無料
ポイント還元0.5%~1.0%0.5%〜0.5%〜
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
VISA
Mastercard
JCB
Mastercard
対象映画館イオンシネマ・イオンシネマ
・109シネマ
・ユナイテッドシネマ
・チネチッタ
・Tジョイ
・コロナワールド
TOHOシネマ
特典イオンシネマ鑑賞料金が
いつでも1,000円
鑑賞チケットが
400円〜600円引き
・映画6本視聴で1本無料
・200ポイントで映画観賞券1枚に交換
発行スピード最短即日最短即日最短即日
公式サイト

\お申し込みはこちら/

\お申し込みはこちらから/

\お申し込みはこちら/

各製品の比較

イオンシネマを利用するなら「イオンカードミニオンズ」

イオンカードミニオン
出典:イオンカード

日本で劇場数がもっとも多いのがイオンシネマです。とくに地方の方は映画館といえばイオンシネマを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

イオンカードミニオンズは、なんと平日・休日を問わずいつでも1,000円で映画鑑賞が可能です。

年間30枚という上限が設定されているものの、同伴者も割引対象になるため、かなりお得に映画鑑賞が楽しめます。

申し込み最短5分でクレジットカード情報が確認できるため、カード到着を待たずに当日から特典を受けることが可能です。

\お申し込みはこちら/

TOHOシネマズを利用するなら「シネマイレージカードセゾン」

シネマイレージカードセブン
出典:セゾンカード

イオンシネマに次いで、2番目に劇場数が多いのがTOHOシネマズです。

TOHOシネマズは、他の映画館に比べて割引や優待が少なく、特典が受けられるのは「シネマイレージカードセブン」のみ。※auスマートパスプレミアム会員だと、「auマンデイ」により月曜が1,100円になる

TOHOシネマズの会員カードである「シネマイレージ」と特典はほぼ同じですが、入会金・更新料がかからないので、クレジットカード機能が付いた「シネマイレージカードセブン」の方がおすすめです。

ちなみにAmericanExpressで申し込むと年会費が3,300円かかるので、特にこだわりがないならMasterCardを選びましょう。

\お申し込みはこちら/

TOHOシネマズ以外の映画館を幅広く利用するなら「ベネッセ・イオンカード」

ベネッセイオンカード
出典:イオンカード

ベネッセ・イオンカードは、TOHOシネマズ以外の主要映画館はほぼ網羅されており、映画館により利用条件は異なりますが、平日・休日を問わず1,300〜1,400円で視聴することができます。

都市部に住んでいて、幅広い映画館を利用できる人には「ベネッセ・イオンカード」がもっとも使いやすいかもしれません。

\お申し込みはこちらから/

ちなみに、丸井エポスカードも映画料金が割引になりますが、割引額がいまひとつなので今回は紹介を控えました。

U-NEXTの割引を使う

出典:U-NEXT

最後に裏技として、U-NEXTの無料お試しを利用する方法を紹介します。

動画配信サービスのU-NEXTでは、1,500ポイントで映画チケット1枚と交換できる「映画引換クーポン(映画チケット割引)」という特典があります。

利用できるポイントは、月額会員に毎月付与される1,200ポイントだけでなく、無料登録時に付与される600ポイントも使うことができます。

そのため、無料お試し期間につく600ポイントを利用すれば、1,500円-600=900円で映画を視聴することができるのです。

U-NEXTは、優れた動画配信サービスなので、継続も検討した上で無料特典を使い倒しましょう!

\ こちらから /

ムビチケを利用する

ムビチケは、「ネットから予約するデジタル映画鑑賞券」で、全国の映画館で利用可能です。ムビチケには料金がおトクな「ムビチケ前売券」と、ポイントを使って鑑賞券を購入できる「ムビチケ当日券」があります。

ムビチケ前売り券は、一般鑑賞料金が最大500円引きになるお得なサービスですが、あくまで前売り券なので、現在上映している作品は見ることができません。

前売り券は、金券ショップやメルカリなどのフリマサービスでも購入することができるので、作品や金額を比べてからチケットを購入するのが良いでしょう。

まとめ

映画は工夫しだいで、時間や土日問わず安く視聴することができます。

ただし、映画館によって割引日や割引額が異なるので、事前にしっかり確認するようにしましょう。

住んでいる場所や、環境によって利用しやすい映画館は変わるので、ご自身にもっとも合った方法を試してみてくださいね。

今もっともおすすめなのは「auスマートパスプレミアム
500円で映画が鑑賞できる&動画配信サービスTELESAが見放題!
かなりお得なのでぜひチェックしてみてください!

おすすめの方法は下記の通りです

▪️平日に行けるなら:「特定日の割引」を利用する

▪️イオンシネマを利用するなら:「イオンカードセレクトミニオンズ」

▪️TOHOシネマズを利用するなら:「シネマイレージカードセゾン」

▪️映画館を幅広く利用するなら:「ベネッセ・イオンカード」

▪️最安500円で映画チケットを手に入れるなら:「auスマートパスプレミアム」

▪️900円で映画チケットを手に入れるなら:「U-NEXT」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国人との交際をきっかけに韓国ドラマにどハマり。
現在は韓国人と国際結婚をし、韓国語の勉強をしながら韓国コンテンツや文化について発信しています。

目次